• ホーム
  • 少年ジャンプデータ
  • ジャンプ漫画神拳!
  • ジャンプの疑問
  • お問い合わせ

目指せ!最強「週刊少年ジャンプ」データブログ

週刊少年 ジャンBlog!

  • ホーム
  • 少年ジャンプデータ
  • ジャンプ漫画神拳!
  • ジャンプの疑問
  • お問い合わせ
  • 週刊少年 ジャンBlog!
  • 週刊少年 ジャンBlog!
  • 週刊少年 ジャンBlog!
  • 週刊少年 ジャンBlog!
  1. HOME >
  2. 記事一覧 >
  3. 少年ジャンプデータ >

少年ジャンプデータ

【創刊号~1969年】週刊少年ジャンプ連載作品を振り返る その②【最終回】

2022年11月1日

ジャン子

今回は”創刊号~1969年のジャンプ連載作品を振り返る”の最終回よ。

この年代のものが、今になって電子書籍で読めるのは素晴らしいね。

ジャン男
ジャン子

それはそうだけど、一体どのくらい売り上げあるのかしら・・・。

確かに売り上げより、電子書籍化するコストのほうが高くつきそうなのもあるよね・・。

ジャン男
ジャン子

ちなみに、今回は特に”欠け”が多くなってるわ・・。



創刊号~1969年週刊少年ジャンプの連載作品 その②

挑戦者ケーン



作者梅本さちお
連載期間1969年15号~1969年24号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


勝つまで泣くな!



作者荘司としお
連載期間1969年15号~1969年19号
巻数全2巻

どんなあらすじ?

熊本の田舎育ちの青年・大門剛太は、上京し、太平洋産業に入社した。

だが、そこでは、専務によるイジメや、北海道支社への左遷とまさに波乱万丈なサラリーマン生活が待っていたのだった・・・。

リアルなサラリーマン漫画だったけど、当時の子供はどんな顔して読んでたのかな・・。

ジャン男
ジャン子

社内でのイジメやら、北海道に左遷とか読んでて辛っ・・・。


鹿兵のケラケラ日記



作者南田鹿兵
連載期間1969年16号~1975年24号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


モサ



作者ちばてつや
連載期間1969年20号~1970年2・3号
巻数全1巻

どんなあらすじ?

貧しい家庭で、母、弟と3人で暮らす少年国井良は、弟の給食費を払うために同級生の金を盗む。

4年ぶりに家に帰ってきた父はそのことに激怒し、良を殴打した。

その後、家出をした良はスリの男と知り合い、スリ団に入るのだが・・・。

この頃はもうマガジンで「あしたのジョー」を描いてたんじゃなかったかな?

ジャン男
ジャン子

ジャンプとマガジンをかけもってたのかしら?当時の契約は謎ね・・。


無法松の一生



作者あすなひろし
連載期間1969年17号~1969年19号
巻数全1巻

どんなあらすじ?

人力俥夫の松五郎は、そのケンカっ早い性格から無法松と呼ばれていた。

あるとき、松五郎は少年・敏雄を助ける。

敏雄は陸軍大尉の息子であり、このことがきっかけで、松五郎の人生は大きく変わっていくのであった。

現在、単行本は”あすなひろし先生の公式サイト”でのみ購入が可能!

ジャン男
ジャン子

ちなみに内容は映画とまったく一緒よ・・。


どうどう野郎



作者川崎のぼる
連載期間1969年20号~1970年10号
巻数全2巻

どんなあらすじ?

城南中学1年B組にやってきた転校生、早乙女田吾作。

とっても明るく!何事にも正々堂々!!けんかだって朝めし前。

こんな田吾作のもとに、スポーツ、恋愛、けんかと…大事件の嵐が吹き荒れる。

一見、熱い番長漫画っぽいけど・・・。

ジャン男
ジャン子

ビックリするくらいの”お下品”漫画なのよね・・・。


赤塚ギャグ招待席



作者赤塚不二夫
連載期間1969年20号~1970年6号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


デロリンマン



作者ジョージ秋山
連載期間1969年20号~1970年39号
巻数全2巻

どんなあらすじ?

魂のふるさとデロリンマン――愛と平和に飢え、乾いた心に魂を与えるため日夜戦う。

しかし、醜い姿のデロリンマンに対して、世間の風当たりは冷たく、デロリンマンと人の奥に潜む闇との戦いは続くのだった…。

ジャンプの連載が終わった後、リニューアル版をマガジンで連載したよね。

ジャン男
ジャン子

だから、ジャンプ版のものは”元祖”ってついてるのよ!


おれとおまえとあいつ



作者一本木尊
連載期間1969年22号~1970年12号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


ハロー!ジュリー



作者池沢さとし
連載期間1969年23号~1970年7号
巻数全1巻

どんなあらすじ?

単行本未発売

単行本未発売


荒っくれ!



作者梅本さちお
連載期間1969年25号~1970年15号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


男なら勝利の歌を!



作者中沢啓治
連載期間1969年26号~1970年4・5号
巻数全1巻

どんなあらすじ?

アメリカで日本猿だとバカにする白人と喧嘩ばかりの日々を送る兄・守(まもる)は、弟・真二(しんじ)がピアノを買うために貯めていたお金を使い果たす。

そして真二に激昂されて部屋を出て行った守は、その後にした喧嘩で、片目のジャックにボクシングの才能を見出されて……!?

中沢作品の中でも、アメリカが舞台って珍しい・・。

ジャン男
ジャン子

性格が正反対な兄弟が共にアメリカで成功していく・・・短いながら読み応えがある漫画よね!


ほらふき一代



作者森田拳次
連載期間1969年28号~1970年21号
巻数全2巻

どんなあらすじ?

単行本未発売






  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

-少年ジャンプデータ

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

関連記事

少年ジャンプデータ

【1970年~1979年】週刊少年ジャンプ連載作品を振り返る その②

 1970年~1979年週刊少年ジャンプの連載作品 その② オキナワ 作者 中沢啓治 連載期間 1970年22号~1970年28号 巻数 全1巻 命ぎりぎり 作者 影丸譲也 連載期間 197 ...

少年ジャンプデータ

心に刻め!!少年ジャンプ漫画の”名セリフ・名言”を振り返る その①

週刊少年ジャンプの長い歴史の中で、数々の名作といわれる漫画が生まれ、また、その漫画の中から印象に残る名セリフ・名言も数多く生まれてきた。 今回からは、そんな『印象に残る名セリフ・名言』を紹介していきた ...

少年ジャンプデータ

【創刊号~1969年】週刊少年ジャンプ連載作品を振り返る その①

創刊号~1969年週刊少年ジャンプの連載作品 その① くじら大吾 作者 梅本さちお 連載期間 1968年1号~1968年11号 巻数 全2巻 父の魂 作者 貝塚ひろし 連載期間 1968年1号~197 ...

少年ジャンプデータ

連載最多は誰だ!?少年ジャンプ連載回数作家ランキング!

 1968年の創刊から、およそ50周年を迎えた『週刊少年ジャンプ』 その50年の歴史の中には、様々な漫画家により多くの漫画が連載されてきた。 そこで、今回は『週刊少年ジャンプ』50年の歴史の ...

少年ジャンプデータ

あの号が〇万円!?プレミアが付いている”少年ジャンプ”を紹介!

1968年の発刊から現在まで数多くの号が発売されてきた『週刊少年ジャンプ』 中にはビックリするほどの高額な値段がついているものも・・・!? 今回は、そんな『高額な値段』がついているジャンプを理由と共に ...

”魔物”と”人間”の水探し!『SAND LAND』【ジャンプ漫画神拳!!!】

これが”ワンピース”のプロトタイプ!『ROMANCE DAWN -ロマンスドーン-』【ジャンプ漫画神拳!!!】

スポンサーリンク

週刊少年 ジャンBlog!

たか

少年の頃、みんなが毎週夢中になって読んでいた『週刊少年ジャンプ』。
そこには、たくさんのヒーローたちが存在し、たくさんのワクワク・ドキドキを与えてくれていた・・。
そんな当時子供であった大人たちが、このブログをきっかけに少しでも熱い気持ちを思い出すきっかけになれば!

人気ジャンプコミック

オススメ記事

1
あの号が〇万円!?プレミアが付いている”少年ジャンプ”を紹介!

1968年の発刊から現在まで数多くの号が発売されてきた『週刊少年ジャンプ』 中にはビックリするほどの高額な値段がついているものも・・・!? 今回は、そんな『高額な値段』がついているジャンプを理由と共に ...

2
週刊少年ジャンプのゲームを振り返る【ファミコン編】 その①

週刊少年ジャンプのゲームを振り返る【ファミコン編】 その① 暗黒神話 ヤマトタケル伝説 メーカー トンキンハウス 発売日 1989年3月24日 価格 6,372円 キャプテン翼 メーカー テクモ 発売 ...

3
”ジャンプ”と付く雑誌が多すぎる!全部で何種類?掲載漫画は?

ここ数年、やたら週刊少年ジャンプの”増刊号”や”兄弟誌”のようなポジションの雑誌が創刊していることはお気づきだろうか? 単行本で買っていたけど、いざ、その漫画が載っている雑誌を買おうと思っても、種類が ...

カテゴリー

  • 記事一覧
    • ジャンプおすすめ!
    • ジャンプの疑問
    • ジャンプ漫画神拳!
    • 少年ジャンプゲーム
    • 少年ジャンプデータ

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • ホーム
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

目指せ!最強「週刊少年ジャンプ」データブログ

週刊少年 ジャンBlog!

© 2025 週刊少年 ジャンBlog!