• ホーム
  • 少年ジャンプデータ
  • ジャンプ漫画神拳!
  • ジャンプの疑問
  • お問い合わせ

目指せ!最強「週刊少年ジャンプ」データブログ

週刊少年 ジャンBlog!

  • ホーム
  • 少年ジャンプデータ
  • ジャンプ漫画神拳!
  • ジャンプの疑問
  • お問い合わせ
  • 週刊少年 ジャンBlog!
  • 週刊少年 ジャンBlog!
  • 週刊少年 ジャンBlog!
  • 週刊少年 ジャンBlog!
  1. HOME >
  2. 記事一覧 >
  3. 少年ジャンプデータ >

少年ジャンプデータ

【1970年~1979年】週刊少年ジャンプ連載作品を振り返る その②

2022年12月6日


ジャン子

今回は、”1970年~1979年のジャンプ連載作品を振り返る”の2回目よ。

「漫画ドリフターズ」は5年も連載してたのに、単行本になってないんだよね。

ジャン男
ジャン子

もしかすると、色々と権利の関係があったのかもね・・・。

でも当時なんて、そこら辺はすっごい適当そうだけどなあ。

ジャン男
ジャン子

そういえば榎本先生は、”てれびくん”でもドリフ漫画描いてたわね・・・。


 1970年~1979年週刊少年ジャンプの連載作品 その②

オキナワ



作者中沢啓治
連載期間1970年22号~1970年28号
巻数全1巻

どんなあらすじ?

アメリカ占領下の沖縄。

闘牛に熱を上げる父、夢のない日々を送る息子。

ある日、母は米軍トラックにひき殺されてしまう。必死に米軍の責任を追求する息子は、沖縄の過去と現在に激しい怒りをおぼえてゆく

何がすごいって、この当時と現在の状況が大して変わってないっていう・・・。

ジャン男
ジャン子

こういう問題定義をする漫画は、今じゃどこにも載せられなさそうね。


命ぎりぎり



作者影丸譲也
連載期間1970年23号~1970年24号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


赤毛の狼



作者あすなひろし
連載期間1970年26号~1970年29号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


カジコ



作者阿部兼士/水木洋子
連載期間1970年29号~1970年31号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


ど根性ガエル



作者吉沢やすみ
連載期間1970年31号~1976年24号
巻数全27巻

どんなあらすじ?

ある日、石につまづいて転んだヒロシは、そこにいたカエルを押し潰してしまう。

しかし、ペシャンコになったカエル・ピョン吉は、ヒロシのシャツに張り付いたまま生きるほどのド根性を見せる。

そして、最初は反発しあうヒロシとピョン吉だったが……!?

「カエルがシャツに張り付いて~」ってとんでもない発想力だね。

ジャン男
ジャン子

確かにどうやってこの発想に至ったのか・・気になる・・・。


漫画ドリフターズ



作者榎本有也
連載期間1970年31号~1975年46号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


夜明けのタテガミ



作者池内誠一
連載期間1970年33号~1970年47号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


ブラックプロ・ファイター タケル



作者凡天太郎
連載期間1970年36号~1970年45号
巻数全1巻

どんなあらすじ?

策略によって視力を奪われ強制的にボクサーの道を歩むことになった青年タケル。

ハンディキャップを復讐心に替え、宿敵に挑む!

一見”ジャンプコミック”に見えるけど、後に”同人誌”で後に発売されたものだよ!

ジャン男
ジャン子

内容が破天荒すぎて、世界観についていけない・・。


悪魔の水



作者篠原幸雄
連載期間1970年38号~1970年39号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


トイレット博士



作者とりいかずよし
連載期間1970年39号~1977年14号
巻数全30巻

どんなあらすじ?

うんこの研究をするトイレット博士。

あるとき、体が小さくなる薬を開発したトイレット博士達が、一ヶ月もうんこが出ないお嬢様のために、その薬で小さくなって彼女の体内に潜入するのだが・ ・ ・。

酷い内容だけど、この当時の少年ジャンプの看板漫画だったよね~。

ジャン男
ジャン子

カンチョーの決まり文句、”7年殺し”の元ネタはこの漫画なのよね。


現約聖書



作者ジョージ秋山
連載期間1970年41号~1971年23号
巻数全1巻

どんなあらすじ?

光あれ!―― 自らを神デロリンマンと名乗り、福音を述べ伝える謎の男。

彼は人々の病を治し、悪なるものには神の裁きを与える・・!

話にオチがないから、よくわからなかったな・・・。

ジャン男
ジャン子

でも、ジョージ秋山先生が”一番描きたかった漫画”だったみたいよ・・・。


ガッツ4



作者芳谷圭児/滝沢解
連載期間1970年42号~1970年46号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


ジャンボ野郎



作者阿部兼士
連載期間1970年45号~1970年47号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売


あいつ!



作者逆井五郎/真樹日佐夫
連載期間1970年46号~1971年32号
巻数全2巻

どんなあらすじ?

ミスコンテスト優勝者である宗方真弓は、スタイル抜群で絶世の美女。

親の仕事の都合で横浜の高校に転校することになった。

ところが、この高校は卒業時に、男子が好きな女子に告白する伝統があって・・・。


今見ると古臭いけど、女の子に妙に色気がある絵柄・・。

ジャン男
ジャン子

逆井先生は、この後、色んな雑誌で漫画描いてたわね。


切りさかれた青春



作者笠間しろう/笹沢左保
連載期間1970年47号~1971年11号
巻数全-巻

どんなあらすじ?

単行本未発売




  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

-少年ジャンプデータ

author


comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

関連記事

少年ジャンプデータ

【1970年~1979年】週刊少年ジャンプ連載作品を振り返る その①

 1970年~1979年週刊少年ジャンプの連載作品 その① アニマル球場 作者 眉月はるな 連載期間 1970年1号~1970年13号 巻数 全2巻 ヌスット 作者 叶バンチョウ 連載期間 ...

少年ジャンプデータ

あの号が〇万円!?プレミアが付いている”少年ジャンプ”を紹介!

1968年の発刊から現在まで数多くの号が発売されてきた『週刊少年ジャンプ』 中にはビックリするほどの高額な値段がついているものも・・・!? 今回は、そんな『高額な値段』がついているジャンプを理由と共に ...

少年ジャンプデータ

心に刻め!!少年ジャンプ漫画の”名セリフ・名言”を振り返る その①

週刊少年ジャンプの長い歴史の中で、数々の名作といわれる漫画が生まれ、また、その漫画の中から印象に残る名セリフ・名言も数多く生まれてきた。 今回からは、そんな『印象に残る名セリフ・名言』を紹介していきた ...

少年ジャンプデータ

連載最多は誰だ!?少年ジャンプ連載回数作家ランキング!

 1968年の創刊から、およそ50周年を迎えた『週刊少年ジャンプ』 その50年の歴史の中には、様々な漫画家により多くの漫画が連載されてきた。 そこで、今回は『週刊少年ジャンプ』50年の歴史の ...

少年ジャンプデータ

【創刊号~1969年】週刊少年ジャンプ連載作品を振り返る その①

創刊号~1969年週刊少年ジャンプの連載作品 その① くじら大吾 作者 梅本さちお 連載期間 1968年1号~1968年11号 巻数 全2巻 父の魂 作者 貝塚ひろし 連載期間 1968年1号~197 ...

リアルな高校生が甲子園を目指す青春物語!『ROOKIES ルーキーズ』【ジャンプ漫画神拳!!!】

その魔法使い・・傍若無人の問題児『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』【ジャンプ漫画神拳!!!】

スポンサーリンク

週刊少年 ジャンBlog!

たか

少年の頃、みんなが毎週夢中になって読んでいた『週刊少年ジャンプ』。
そこには、たくさんのヒーローたちが存在し、たくさんのワクワク・ドキドキを与えてくれていた・・。
そんな当時子供であった大人たちが、このブログをきっかけに少しでも熱い気持ちを思い出すきっかけになれば!

人気ジャンプコミック

オススメ記事

1
あの号が〇万円!?プレミアが付いている”少年ジャンプ”を紹介!

1968年の発刊から現在まで数多くの号が発売されてきた『週刊少年ジャンプ』 中にはビックリするほどの高額な値段がついているものも・・・!? 今回は、そんな『高額な値段』がついているジャンプを理由と共に ...

2
週刊少年ジャンプのゲームを振り返る【ファミコン編】 その①

週刊少年ジャンプのゲームを振り返る【ファミコン編】 その① 暗黒神話 ヤマトタケル伝説 メーカー トンキンハウス 発売日 1989年3月24日 価格 6,372円 キャプテン翼 メーカー テクモ 発売 ...

3
”ジャンプ”と付く雑誌が多すぎる!全部で何種類?掲載漫画は?

ここ数年、やたら週刊少年ジャンプの”増刊号”や”兄弟誌”のようなポジションの雑誌が創刊していることはお気づきだろうか? 単行本で買っていたけど、いざ、その漫画が載っている雑誌を買おうと思っても、種類が ...

カテゴリー

  • 記事一覧
    • ジャンプおすすめ!
    • ジャンプの疑問
    • ジャンプ漫画神拳!
    • 少年ジャンプゲーム
    • 少年ジャンプデータ

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • ホーム
  • 記事一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

目指せ!最強「週刊少年ジャンプ」データブログ

週刊少年 ジャンBlog!

© 2025 週刊少年 ジャンBlog!